  | 
          
          
            前回の続きでございます。通夜式の途中で、けたたましく響くケータイ音! 
              
            鞄をまさぐり必死で探す、お義母さんとおめんさん。しばらくして… 
              
            「あった〜!」 
            おめんさんの声とともに、ようやく大音量が鳴りやみました!! 
              
            「ケータイ見つかったナリね〜。よかった〜!」 
            ようやく戻ってきた静寂に、ホッとしたお茶のこ。 
              
            が、しかし。次の瞬間… | 
          
          
               | 
          
          
            今度は親子のいさかいが始まったで〜っ!? 
              
             | 
          
          
              
            岡山に住む、義母の姉・かずちゃん(通称)。 
            そのかずちゃんからの電話ということで、親子ふたりが 
              
            「なんで電話を切るの!? 掛けなおさなくちゃ!」 
            「式の途中だから、後で掛けなおせばいいのじゃ〜」 
              
            …と、揉め出したではありませんか!! 
               
            「頼むから、ご住職の後ろで揉めないで〜」と祈る お茶のこ。 
              
            すると。 
            「息子に言っても埒が明かない」と思ったのか、お義母さん。 
              
            読経中のご住職に「すみません!」と声を掛けたかと思いきや… | 
          
          
              | 
          
          
              
            ご住職に、なんちゅーことを言うんや〜!?(驚!) | 
          
          
              
            予期せぬ訴えに、 
            「いや、でも式の途中ですし…、この後お焼香をして、あと十分ほどで終わるんですが…」 
            とタジタジの住職さん。 
              
            その姿を見て、心底申し訳なくてたまらん気持ちになった お茶のこでございました…ハイ(涙) | 
          
          
              | 
          
          
            | Copyright (C) 2003-2017 mascara-fabrica All rights reserved |