  | 
          
          
            数週間後に会う友人達用に、金沢のお土産を買おうと思ったお茶のこ。 
              
            金沢といえば和菓子がムチャクチャ美味しいのですが、悲しいかな。目を付けた和菓子は、どれも日持ちがいたしません。 
              
            「メンバーは全員お酒好きやし、金沢の地酒にするナリよ〜」 
            と思ったのですが、外で待ち合わせして遊ぶため、 
            「酒瓶かかえて歩き回るの、しんどいな〜」 
            と思い、これも却下。 
              
            「金箔あぶらとり紙なら軽いし、女子はみんな喜ぶナリね〜」 
            とも思ったのですが、メンバーにあぶらとり紙と無縁の乾燥肌がいるので、これまた却下。 
              
            「こんなに名品があるのに、何をお土産にしたらいいか分から〜んっ」 
            と頭を抱えていると、おめんさんから 
            「金沢カレーはどうじゃ〜?」 
            との提案が! 
              
            「おお! 金沢カレーとなっ! 金沢カレーって美味しいことで有名やし、レトルトで日持ちするし、しかも持ち運びしやすいやん! これっきゃない!!」 
              
            そう思ったワタクシは、すぐさまおめんさんの提案を採用しました。 
              
              
            そして、数週間後。 
            友人達に、「金沢のお土産ナリよ〜」と金沢カレーを渡したらば… | 
          
          
              | 
          
          
            なんということでしょう〜!! 
             
            粟津温泉(in 石川) にいってきた友人も、お土産に金沢カレーを買ってきたがな〜っ(笑)!! | 
          
          
              
              
            「粟津温泉に行ったら、お土産は温泉まんじゅう」というセオリー(?)を打破し、金沢カレーを買ってきた友人に対し、 
            「悩みに悩んだ結果、ワタクシと同じ答えに辿り着いたナリね…」 
            と、ミョ〜に同情と愛しさを感じた お茶のこでございました。 | 
          
          
              | 
          
          
            | Copyright (C) 2003-2013 mascara-fabrica All rights reserved |