  | 
          
          
            海外に住む友人が、久々に日本に帰ってきました! 
            再会を喜びつつ「お互い、変わらないね〜」と言ったものの、久しぶりに話をしていると… 
              
            さすが海外在住者でございます。 
            会話の中に、何気に英語がポンポン入ってくるではありませんか!(←注: ルー大柴さんとは、また違います(笑)) 
              
            しかも。お茶のこが「ごめんなさい」の意味でしか使ったことのない「アイムソーリー」を、「お気の毒」で使用した時には、尊敬の念・MAXございます! 
              
            「ワタクシも『お気の毒』って意味で、一度使ってみたいナリ〜」 
            心の中でミーハーなことを考えていた お茶のこ。 
              
            すると、しぱらくして。友人の口から 
            「預かっていた犬が、目を離した隙に車道に飛び出して…死んじゃった」 
            と、メッチャ衝撃的な話が出てきたではありませんか!! 
              
            あまりの内容に、思わずワタクシ… | 
          
          
               | 
          
          
            生まれてはじめて 
            「なんと申し上げてよいのやら。お気の毒に」 
            という意味で、アイムソーリーを使いました… | 
          
          
              | 
          
          
            | Copyright (C) 2003-2013 mascara-fabrica All rights reserved |