  | 
          
          
            海外にすむM師匠と、久々に再開したお茶のこ(552・553話 参照)。 
            「もっと『日本らしいところ』に行きましょうよ〜」と訴えて、師匠から返ってきた答え。なんと、それは… 
              | 
          
          
            | 「座禅を体験する」でございました〜! | 
          
          
              
            「家電量販店から、禅寺…。なんて極端な…」と思いつつも興味がございましたので、行ってまいりました、某禅寺へ! 
              
            閑静な境内に入ると、いきなり僧侶さん集団に出くわしたワタクシ達。 
            「禅って地味なイメージがあったけど、結構ハデな衣装なんですね〜」 
            「ホントやな…あれ? ハングル語をしゃべってはる。韓国の禅僧さんや!」 
              
            すると、すかさず日本の禅僧さんがやって来て、ハングル語で挨拶をはじめられたではありませんか! 
              
            「さすが禅! 中国から伝わってきただけあって、国際的ナリ〜」 
            「無我の境地だけでなく、韓国語もマスターしているなんて、禅僧さんってスゴイ!!」 
            と、尊敬の眼差しで「日韓交流 in 禅寺」をみていたらば… | 
          
          
              | 
          
          
            お互いが、相手の言語を使って会話してはる… 
            韓国語なら、韓国語。日本語なら、日本語。 
            どっちかに合わせたら、いいのでは…???? | 
          
          
              | 
          
          
            | Copyright (C) 2003-2011 mascara-fabrica All rights reserved |