  | 
前回の続きでございます。朝、洗濯ものを集めていると、またもや靴下の片っぽが見当たりません。 
  
「ハハ〜ン。さては『デッドスペース』に溜まっているな〜」 と思ったお茶のこは、おめんさんの布団をひっぺがしました。 
が、しかし。 
予想に反して、コロコロ靴下はありません。しかも、次の日も次の日も、靴下の片っぽが消えていくではありませんか。 
  
減っていく靴下に 「おっかしいな〜????」 と思いながら過ごすこと、数日。 
天気がいいのでシーツや布団カバーを洗おうと、おめんさんの布団を持ち上げてみると、なんとそこには…!! | 
  | 
| 掛け布団の角っこに、コロコロ靴下が溜まっとるがな〜!? | 
  
不思議な現象に、ビックリしたワタクシ。調べてみると、掛け布団カバーの一部が破れていて、歯周ポケットに入り込むプラークのように、そこから靴下が入り込んだ事が判明!! 
  
「今日、天気が良くてよかった〜!! 雨だったら発見が遅れて、くつ下が発酵するところや〜。おひさま、ありがとう〜!!」 
と、太陽に向かってに感謝した お茶のこでした。 | 
  | 
| Copyright (C) 2003-2007 mascara-fabrica All rights reserved |