  | 
結婚して、おめんさん一家に嫁いだお茶のこ。以来、仏壇のお供え・その他もろもろは、お茶のこが担当させていただいております。 
で、この仏壇なんですが、下に引き出しが付いております。この引出し、なんとな〜く気になるものの、 
「用事もないのに、勝手に開けちゃあ、悪いってゆーか、なんちゅーか…」 
という事で、お茶のこの中では、長〜い間 「開かずの扉」 となっておりました。 
  
そんなある日。 
お線香をあげようとすると、仏壇のマッチ (←これが、今どき珍しい『徳用マッチ』!!)
が空っぽ。 
  
「おおっ!! 『マッチを探す』名目で、『開かずの扉』を堂々と(!?) 開けられるやんけ!!」 
  
カラカラカラ…。 
「うっ…」 
言葉を失うお茶のこ。 
  | 
ひ〜っ!!  
荒れ果てとる〜!! 無法地帯やんけ〜っ 
  | 
「み、見なきゃよかった…。これはもう、とっととライターだけ頂戴して、『二度と開かずの扉』にするしかない…」 
  
んが、しかし…!! 
  | 
  | 
なんで 「使えないライター」を、後生大事に保存しとるねん〜!? 
  | 
大量のライターが発見されたにも関わらず、使えるライターがナッシング!! 
「びえ〜ん、このままじゃ、線香に火をつけられないナリよ〜っ」 
  
と、その時。片隅に、マッチ箱が転がっているのを発見!! 
「やったー!! これで線香に火をつけられるナリよ〜」 
  
が、しかし…!! | 
  | 
 
スナックのマッチで、線香をあげるワタクシ。 
ご先祖さま、安らかに… な〜む〜。 | 
  | 
| Copyright (C) 2003-2004 mascara-fabrica All rights reserved |